
若返り治療のことならDr.アンディーズクリニックにお任せください。若返りホルモンの分泌を促すための“GHRH+”を使うことで、全身美白など様々な効果が期待できます。
“GHRH+”は、身体にとって一番理想的な成長ホルモン強化療法です。

若返りホルモン「GHRH+」
人の身体にとって最も理想的なホルモン療法は、ホルモン分泌を高めることです。そのためには、Dr.アンディーズクリニック独自の塗るアンチエイジングメディスン“GHRH+”をおすすめします。自らのホルモン分泌を促すのみならず、全身の美白効果も期待できます。
- 60ml ¥60,000(税別) ※約2ヶ月分
GHRH+で期待される効果
- 皮膚のくすみやクマの改善
- 全身美白効果
- 顔のシミやたるみが少なくなる
- 外見が若返る
- ボディラインが引き締まる
- 白髪の改善
- 骨密度が増加する
- よく眠れるようになり、質の高い深い眠りが得られる
- 疲れにくく、運動後の回復力が速やかになる
- ストレスを受けにくくなる
- 運動機能の活性化
- 意欲・気力が高まる
- 病気になりにくくなる
- 外傷からの回復が早くなる
- 風邪を引きにくくなる
加齢とともに減少する成長ホルモン
成長ホルモンは20歳前後までの成長期に大量に分泌されますが、以降は急速に衰え、40代になると20代の半分以下しか分泌されません。成長ホルモンの分泌低下の原因は、加齢だけではありません。 不規則な生活習慣、運動不足、睡眠不足、栄養の偏りなど年齢に関わらずその分泌量は減少します。
(参照:THE HORMONE SOLUTION by THIERRY HERTOGHE,M.D)
成長ホルモンの分泌の低下は身体機能を低下させる
皮膚のくすみやたるみ、疲れやすい、疲労回復が遅い、風邪をひきやすい、意欲・集中力の低下など、成長ホルモンの分泌の低下は身体機能を低下させ、確実に老化を進めます。体内で成長ホルモンの分泌を促進し、優れた抗酸化物質を配合しているアミノ酸の集合体が、全身美白効果もある“GHRH+”です。
自然界には約500種類ものアミノ酸が発見されていますが、身体のたんぱく質を構成するのに必要なのはわずか20種類です。“GHRH+”は、50種類以上のナチュラルアミノ酸と抗酸化物質の組み合わせによって、GHRH(ヒト成長ホルモン放出ホルモン)のような働きをし、自らの力でホルモンバランスを整えられるようにする誘発的な役割をします。さらに今回はバージョンアップし、ヒトフェロモンも配合しました。
GHRH+を使用するメリット ~全身美白~
経皮吸収システムにより、皮膚から吸収し血流にのって全身へ
視床下部は身体機能、感情、体温、空腹感、口渇感、血圧および性欲をコントロールする生命の司令塔です。その視床下部に情報を与えるのは脳そのものです。脳は約50%が酸化しやすい脂質でできていますから、抗酸化力を高めることは心身のコントロールセンターを守るために非常に大切なことです。細胞若返り抗酸化物質である“CoQ10”は、細胞の働きを活性かして新しい皮膚を作るだけでなく、心身のバランスコントロールも行います。経皮吸収により血流の中に入り込むことで細胞が若返り、全身美白効果ももたらします。また、新陳代謝が良くなり、脂肪の分解を促すため、メソセラピー前後にお使いいただくと大変効果的です。
GHRH+の使用方法 ~腕に塗るだけ簡単吸収
吸収力を高めるために、皮膚の薄い肘の内側にGHRH+を数滴たらします。もう片方の腕ですり込むようにして全て吸収させます。
※毎日2回(8~12時間間隔)、1回につき8~10滴を使用。
GHRH+に含まれる新成分 ~レスベラトロール
ビタミンEの数十倍の抗酸化力
レスベラトロールは、ブドウの葉や果皮、種に含まれるポリフェノールの一種です。近年、大注目されるようになったこのレスベラトロールは、強い抗酸化作用があり、老化の原因と言われる活性酸素・活性窒素を除去する働きがあります。非常に強力な抗酸化効果を持ち、活性酸素による過酸化脂質の生成を強力に抑制するだけではなく、SOD(Super Oxide Dismutase)様活性により活性酸素の除去にも役立ちます。優れた抗酸化力で知られるビタミンEの数十倍もの抗酸化作用があるとされていますので、美容成分としても非常に有効だということがわかります。抗老化作用・脂質代謝作用・抗メタボリック作用があるとされるレスベラトロールは、細胞を活性化させ、血液の循環を改善し、代謝を向上させ、強力な抗酸化作用により、健康以外の面においても様々な効果が期待でき、身体の根本から美白を促す相乗効果も期待できます。
長寿成分レスベラトロール
ポリフェノールはいずれも抗酸化作用などがあるとして以前より注目されている成分ですが、その中でもレスベラトロールは人の健康に有益な報告が多く、非常に注目されている中、近年において生物学的活性が明らかになっています。高コレステロールな食生活を送っているにも関わらず、他の先進国に比べ心臓疾患による死亡率が極端に低いという矛盾にも見えるフランスの現象「フレンチパラドックス」は、このレスベラトロールによるものではないかといわれています。
またレスベラトロールは、長寿の源である「サーチュイン遺伝子」の働きをONにすることで、代謝やエネルギー産生の恒常性を調節して老化を抑制し、様々な体の不具合を改善することで、結果的に寿命が延びるとされています。
レスベラトロールに認められている効果
抗酸化作用・老化防止作用・抗癌作用・抗炎症・血小板凝集抑制作用・悪玉コレステロールの増加抑制・循環器系の生活習慣病の予防
