アンドリュー・ウォン 医学博士
(Dr. Andrew C.W. Wong, MD, Ph D)
Dr.アンディーズ・クリニック院長
美容外科、美容皮膚科、メソセラピスト、アンチエイジング医
国籍 連合王国
Dr. アンディはカナダのトロントに研究所を持ち、分子生物学、薬理学専門家ら世界レベルの科学者たちとチームを組み、常にリアルタイムで最先端の美容医療研究 成果を欧米に発信しています。特に、「経皮吸収システム」による治療は、Dr.アンディが独自に開発した当クリニックだけの最先端オリジナル治療で、数10種類以上の皮膚吸収促進剤を含んだ有効成分を皮膚に塗るだけで、細胞のリン脂質二重細胞膜を通過します。この特殊なシステムによって吸収された成分は血流に入り、細胞レベルまで到達し、有効に働きかけることができます。皮膚吸収剤に薬剤を組み合わせることでダイエットやスキンケア、デトックス、キレーション、モチベーションセラピー、花粉症治療、禁煙治療などあらゆる臨床効果を得ることが可能となりました。抗酸化抗糖化メソブレインサプリメント、痩身用の塗るメソセラピープロダクツ、キレーション・デトックスの経皮吸収製品等の研究実績で、各国の研究者から注目をあびています。
Dr. アンディの科学者としての目は、肌だけにとどまらず、脳、身体の内部と機能、筋肉や骨、そして心のバランスまで、トータルなアンチエイジングに常に向けられています。患者様のクォリティ・オブ・ライフの向上を目指し、メディカルダイエット、ストレスケアなどライフスタイル全体を快適に過ごすための「ライフスタイルマネージメント医療」をご提供しております。
【アンチエイジングの研究】
Dr.アンディは、常に欧米の最先端技術をアジアのアンチエイジングおよび美容医療医学界に取リ入れるため、年間10回以上の国際学会に参加しながら、最新情報の提供に努めています。
また、従来のホルモン強化療法に加え、成長ホルモンの分泌促進のための経皮投与の成長ホルモンリリースホルモンアナログ(GHRH+)の開発にいち早く成功しました。
(2002年1月にパリで開催された国際アンチエイジング学会 IMCASにて発表。)
【メディカル痩身・ダイエットの先駆者】
Dr.アンディは、アジアで初めてフランス式メソセラピー治療を導入しました。メソセラピー発祥の地、フランスのボルドー大学で正規の研究を行い、日本でも数少ないフランスのメソセラピー学会の認定証を持つ「フランス・メソセラピー・ソサエティー正会員」でもあります。
患者様の希望を取り入れながら組む、独自の痩身・ダイエットメソセラピーは、カスタムメイドされた治療法と信頼のアフターケアをあわせたトータルバランスを考えたプログラムです。
【所属・活動】
アメリカ・アンチエイジング・アカデミーの正会員
厚生労働省認可日本美容医療協会正会員
日本美容外科学会正会員
日本形成外科学会会員
国際美容外科学会会員
日本頭痛学会会員
フランス・メソセラピー・ソサエティ学会正会員。
国際奉仕活動においては、国際ロータリーを中心に、数多くの人道的プロジェクトや国際奉仕活動に励み、これまでに70カ国以上の活動に参加しています。また、美容医療に関する著書に加え、国際奉仕活動での出会いを記した「で愛、ふれ愛、たすけ愛」なども出版しています。国際ロータリー最高栄誉賞 (Service Above Self Award)受賞。