


Dr.アンディーズクリニックはどのようにして手の甲の浮き出た血管を治療するのか?
手の甲の浮き出た血管を治療するには「硬化療法」という治療法を用います。硬化療法は開院30年の実績を持つ、ドクターアンディーズクリニックでしかできない、手の甲や腕の浮き出た血管を解消する治療方法です。硬化療法はレーザー治療とは違い、ダウンタイムがなく日常生活に支障をきたすこともありません。手の甲の浮き出た血管の治療は、これまでレーザー療法が一般的でした。完治までは数ヶ月ほどを要する治療でしたが、近年の優れた研究により、現在ではレーザー療法に頼る必要はなくなりました。この新しい硬化療法は体へのダメージもなく、施術後の痛み、腫れはなく、期間も1~2週間と短くなっているのが特徴です。以前の治療法よりも、更に安心・安全で確実な治療が行えます。
手の甲の血管が浮き出る原因
手の甲の血管が浮き出る原因は、血管の弾力が衰え、手の血管が太くなるのが原因です。
つまり、加齢によるものがほとんどでした。
これまでは、硬化療法とレーザーとの併用治療が一般的で1ヶ月ほどで治る治療でしたが、近年になり優れた硬化剤が開発され、現在はレーザーに頼る必要がなくなりました。
新しい治療方法は、体へのダメージも少なく、治療期間も1~2週間程度と短いのが特徴です。
お悩みの方は是非六本木ドクターアンディーズクリニックにご相談下さい。
硬化療法の施術に関して
体への負担も少なく、痛みもない上、日常生活に支障をきたすこともありません。 治療後は「抗酸化、抗糖化ハンドクリーム・ハンドキュア」などによるアフターケアも万全に行っていただけます。
症例写真
施術のBefore,After
【施術内容】 施術時間/約20分 麻酔/なし リスク/腫れ、神経圧迫症状、薬品アレルギ

【施術内容】 施術時間/約20分 麻酔/なし リスク/腫れ、神経圧迫症状、薬品アレルギ
硬化療法の効果は
- ① 手の甲の浮き出た血管を目立たなくする
- ② アンチエイジング効果が難しい手の若返り効果を実現
- ③ みずみずしい手になり自信が生まれる

このような方が治療を受けられました。
施術動機
血管が浮き出てはいなかったけど、もち肌なので手の甲の青い血管が目立つのが男性の手のようで嫌だったことと、レーザー治療ではない安全な治療法だったので決めました!
【30代 女性 会社員】
施術動機
夏に素足でサンダルを履くと、足の甲の血管が目立ってしまっていました。その頃から手足のアンチエイジングに興味を持ち、硬化療法治療を行ってみようと思いました。
【40代 女性 会社員】
施術動機
年齢を重ねるごとに手の甲の浮き出た血管が気になり始め、悩んでいた時にハンドベイン治療を知りました。ダウンタイムがないとのことだったので、施術を受けてみようと思いました。
【50代 女性 会社員】
施術動機
ジュエリーの販売員をしているのでお客様に手をみられる機会が多く、少しでも綺麗な手にしたいなと思い、手の甲の浮き出た血管を治療しようと思いました。
【30代 女性 販売員】
施術の流れ
① ご予約
問い合わせフォームかお電話にてご予約下さい。
② カウンセリング
施術・症例写真などをご覧いただきながら、カウンセラーによる手続き、フォローアップ、ケアなどについての説明をします。
③ 診 察
アンドリュー・ウォン院長による診察をします。症状をお伺いし、診察の結果、患者様にとってベストな治療方法、施術の詳細を院長自らご説明します。
④ 治 療
カウンセリングから施術まで1時間程度で終わります(当日お帰りいただけます)。施術にかかる時間は約5分です。
⑤ 施術終了
この硬化療法は日常の生活に支障を来たしません。治療後の日常生活の過ごし方をしっかりとアドバイスさせていただきます。ご質問等もお気軽にしていただけます。
治療が完了するまで1~2週間程度です。
治療費用
手の甲の浮き出た血管治療 (硬化療法)ハンドベイン |
1本 ¥100,000(税別) |
---|
● 血管1本辺りの治療費となります。
● 解剖学的血管の走行にもよりますので、診察時に詳しくご説明します。

雑誌に紹介されております。 | |||
![]() GLITTER |
![]() 婦人画報 |
![]() GOETHE |
![]() VOCE |
![]() エル・マリアージュ |
![]() Seven Seas |